トップページマクロスのプラモデル完成品もくじ

1/72ハセガワファイター改造VF-1Jバトロイド

製作者/ファントム 2003/12/30UP

↓↓↓↓画像をクリックしてみよう!大きな画像をみることができるぞ!!↓↓↓↓

ハセガワバトロイドがとうの昔に発売されたというのにつくっちゃいました。ファイター改造からのバトロイド。「変形に矛盾のないスタイルのバトロイドを」と考えれば、まあ、それはそれでよし。

雑誌なんかでもたまに見かけましたよね。もちろん実際にやらないまでも大半のひとが考えたとはおもいますし実際に勢いで切り刻んだのはいいものの完成させられずジャンク行きになってしまったという方もおそらくいたことでしょう。

作例も基本的にはキットを切り刻み組み替えたものです。簡単に説明していこうとおもいます。

まず組み替えるためにそれぞれのパーツを切断していきます。それを並べ替えればもうほとんどバトロイドです。あとは細かい所をちょこちょこと直してやればOKです。。

つまさきにあたる部分は比較的修正が楽でしょう。。ファイター時にもわずかですが可動のギミックが再現されているので可動範囲を広げるためにひろげたい部分だけ削ってやればOKです。しかも開閉が自由自在!!

少々めんどくさいのが腕の部分の修正。内側が空洞なのと可動がないこと。この辺もちゃんとつくってやります。作例は肩の部にボールジョイントを使用しました。肩の付け根がフリーになることで意外にポーズに表情を持たせることが可能になります。肘の部分の間接は寸法をうまく調節してやれば摩擦を利用した込み式で可動が可能ですし、なにより作業がらくです。

首の部分は単純にボールジョイントで連結しています。もちろん可動します。

股関節も腰の部分にボールジョイントを仕込んでやれば簡単に可動式にできるとはおもったのですがヒザの部分をキットのまま固定式にいくことにしたので股関節も角度をつけて固定式としました。強度が重要になってくるので鉄の丸棒を使用してあります。

ガンポットはファイター時の閉まった状態のまま修正せずに手にもたせました。キットには親切にグリップのパーツがついているのでそれを使ってあります。今井のスーパーバルキリーファイターをお持ちの方はガンポットの開き状態パーツが不使用パーツとしてあまるのでそれをつかってやる開いた状態にできます。パーツはありましたがおいどんの場合は故意に閉まったまんまにしてみました。

肩のライト部分は今井の可変キットのジャンクからの流用です。

背中の部分の折り畳んだ羽の部分は干渉部分を削ってやるだけで素直にバトロイドにすることが可能です。

手首はハセガワバトロイドのものを複製して使用。

背中と胸のパネルの連結が結構頭を悩ませたところですが、なるべく簡単に作業しようとおもいプラ板でパーツをつくり瞬間接着剤で固定してあります。

機首の部分はまったっく手を加えずとも胸パネルに普通に接着してやればそれでOKです。タイヤ収納状態も同様に蓋の部分を接着すればまったく問題は無いようです。

以上の修正でバトロイド体型の組み替えが可能です。

塗装は下地をグレーに塗装して上に白をぬりました。今では言葉を発するのもはずかしいファントムサンダーで戦闘機っぽいムラを若干表現してあります。

まあ、制作記事はそんなとこです。

今回、長谷川の設計のすばらしさを実感できました。お遊び感覚で工作の練習のために貴方もトライしてみてはいかがですか?

↓↓↓↓画像をクリックしてみよう!大きな画像をみることができるぞ!!↓↓↓↓

無事完成させられてよかった、よかった。

ガンダム Zガンダム ザブングル ダグラム ボトムズ ダンバイン マクロス マクロスプラス マクロス7 オーガス バイファム レイズナー 

ガリアン モスピーダ メガゾーン23 ドラグナー ドルバック アオシマ合体マシン MSV SF3D 長谷川マクロス WAVEボトムズ 再販ガレージキット 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送